![]() |
TOP > 株式会社金門光波 |
動画(クリックすると動画を見ることができます) |
||
UVファイバーレーザー装置 発振波長318nmで出力100mWの連続波UVファイバーレーザー装置です。 このデモ動画では、レーザーの出力測定、波長測定、ビーム形状の測定を行っている所をご覧いただけます。 NEDOの委託研究の成果です。 |
製品(各製品についてのコンタクトはページ下部からお願いします) |
||
![]() |
UVファイバーレーザー装置 発振波長318nmで出力100mWの連続波のUVファイバーレーザー装置です。 ・特徴 可視光を1回の波長変換で318nmの紫外光に変換 特殊ファイバーを使用することで装置の小型化を実現 100mWの高出力により、光計測、露光等応用が可能 ・応用例 フォトルミネッセンス、ラマン分光、半導体ウェハ検査、局所露光、直接描画 NEDOの委託研究により、開発致しました。 |
|
|
||
![]() |
He-Cd(ヘリウムカドミウム)レーザー装置 45年以上にわたり販売を行っている青色・紫外レーザー装置です。 累計46000台以上のレーザー管を製造し、国内外に販売しております。 325nmシリーズ、442nmシリーズ、325/442nmシリーズの3タイプを用意しております。 ・特徴 空冷方式採用で特別な冷却装置は必要なし 長寿命、高ビーム品質、高出力安定度、キースイッチによる簡単操作 ・応用例 フォトルミネッセンス、ラマン分光、干渉計、基板検査、3Dプリンタ、 半導体検査、印刷・製版、直接描画、欠陥検査、ホログラフィ、 フローサイトメトリー、多光束干渉 |
|
|
||
![]() |
ファイバーレーザー装置 理化学用に特化した連続波のファイバーレーザー装置です。 発振波長 1064nm、定格出力 20W、偏光比 250:1 ・特徴 PCでコントロール可能(電流/出力モード 0~100%) 出力安定度が高く、ローノイズ、キーススイッチによる簡単操作 ・応用例 波長変換用基本波レーザー、3Dプリンタ、印刷、半田付け、マーキング、 レーザー加熱、測定、検査、溶接、グラフィックイメージング |
|
||
![]() |
UVファイバーレーザー装置 UVファイバーレーザー装置の仕様 ダウンロード |
|
|
||
![]() |
He-Cdレーザー装置 He-Cdレーザー装置の仕様 ダウンロード |
|
|
||
![]() |
ファイバーレーザー装置 ファイバーレーザー装置の仕様 ダウンロード |